1
精進料理カフェ ふぉい

和歌山の精進料理カフェへ行ってきました。
妹は妊婦検診のついでに何度か来ていたカフェ。
お昼時に行ったので、満車満席で少し待ちました。

店内に少し食品も。
ソイハムがなかなか美味しいそうです。

日替わり定食を注文。
(写真を撮り忘れて先に次女に取り分けちゃってますが)
ひさ~しぶりの玄米!は、私には重かった~笑
妹は思ったとおり、おいしいと食べていました。
私は夏は白米もあまり食べたいと思わないくらいなので、今は昔みたいに何が何でも玄米!ではなく、気分、個人の好みによって食べています。
おかずもどれも美味しくて、外でこんな内容が食べられるのはとても嬉しいです。
今度はカレーとパスタを食べてみたいな~☆

中秋の名月を見て以来お月様に大興奮する次女。
暇になった時のために持ってきた絵本が大活躍でした。
*
今日で次女は兄姉の居ない三日目の晩です。携帯の兄姉の写真に見入っていたので、「あいたい?」と聞いてみると「あいたい。あいたいよ~!」とバタバタ暴れ叫ぶ次女。毎日とことんみんなに可愛がってたもらっているものね…。
なだめるために電話して、4人一人ずつ変わってもらってお話した次女。次女に話しかける4人にメロメロになっていた私でありました。
明日土産話をたくさん聞かせてもらうのが楽しみです♪
■
[PR]
▲
by spinninglife
| 2011-09-14 22:16
| 食
|
Comments(0)
沖縄のベジタリアンカフェ「シュクラン」

沖縄へ行ったら行きたいな~と思っていたところの一つが、
南部の糸満にある、ローフードが食べられるお店「シュクラン」でした。
沖縄情報は、ローフード食材のネットショップLLMP店主さんのブログでちょこちょこ仕入れさせてもらっていました。

沖縄の路地裏に突如現れる異国のお店。
多国籍なのにまとまっているこの雰囲気、いったいなに!?!?
と端から端まで興味津々。
ローフードのプレートは要予約なので、電話でお話していたのですが、
子ども6人連れとは話しておらず、「わお~~!」と急遽先にいらしたお客さんに席を譲っていただき、
店内ほぼ占領してしまいました。笑

腹ペコ態。
お食事待ち。5人の腹ペコ怪獣がいなかったら、店内うろうろ真剣に目に焼き付けたかったな~。
壁は漆喰とペンキを混ぜてみんなで塗り塗りされたそうで、ほんと雰囲気があって素敵でした。

本日のロープレートに右の美しい飲み物は酵素ドリンク。
酵素ドリンク、ローフードにはまっていたときにあちこちで目にしていて、
いやーいつか飲んでみたいな~って思っていたのです。
沖縄のオーガニックの野菜や野草や果物が40種類以上?いやもっとたくさんだったかな?
入った酵素ジュースだそうで、さっぱりほんのり甘くてなんだか癖になりそう!
なんだけど、子ども達には残念ながら受けず。。すごく好きそうなのに不思議~。
どこか野草な香りがするのかなぁ?
日程が合えばシュクランの酵素ドリンクを元種にして作れる酵素ドリンクワークショップに参加したかったけれど、残念ながら叶わず。だったので、店主さんが作り方をメモしてくれました☆
わーい!絶対作りま~す。今作ってま~す♪
そしてローフードの方は、いやーどれも奥がとっても広いんです。
私のボキャブラリーでは残念ながら全く表現できません~。
この感性はお二人の経歴を知って納得。
ここの記事がとても詳しいです。
いやー、やっぱりローは好きです。もう体が重くならないのがほんと好き。
なんだけど、やっぱり我が子には全く受けないんですよねー。
なので自然と自宅でもローが減っちゃう。
私一人だったら多分100近くローとかで過ごしそう。
あと写真に撮り忘れましたが、
もちきびのドリアと、タイカレーを頼みました。
どれもボリューム満点!なのにすっごい安い~~。

こちらはローバナナアイス。
凍らせたバナナとココナッツオイル。
チョコソースは何かな?
去年は良く食べました♪すっごいヘルシーなアイス。
うちはアイスクリームっていうのはほとんど買わないので(乳製品+白砂糖の組み合わせはどうしても体に合わなくって。)、子ども達はこのアイス大喜び!

あ、でも全員でわけわけですよ。もちろん。笑
この日の男性のお客さんが、大阪から半年前に移住されてきた方で、
店主のお二人も神戸がご出身という、
沖縄なのに関西弁が飛び交う不思議な空間となりました。笑
色々お話も聞かせてくださったり、「これぞ南の島!」というお人柄や
時間の流れを体感させていただいたり、とにかくものすっごく居心地の良い空間でした。
沖縄に住んでいたらもう間違いなく通い詰めてただろうな~~。
本当はもう一度行きたくて仕方なかったけれど、残念ながらそれも叶わず、
ちょっと名残惜しかったのですが、
また沖縄へ行く機会があったら絶対にまた遊びに行きたいお店の一つになりました♪
ベジタリアンカフェ
choukrane(シュクラン)
住所:糸満市字糸満972-2
営業時間:12:00~19:00
定休日:水曜・木曜
電話:098-994-8005
ブログ:http://choukrane.ti-da.net
■
[PR]
▲
by spinninglife
| 2011-06-26 20:33
| 食
|
Comments(0)
自家製酵母パン「U-BE」さん

11月くらいから下書きに入りっぱなしだった記事。
気が向いたのでようやく仕上げてアップを!
地元にお気に入りの自家製酵母パンやさんがあります。
ランチも始められたと聞いて、ホクホクと行って来ました。
日替わりのランチプレート1000円とスーププレート600円の2種。

わさわさーっとフレッシュなサラダ♪
それにキッシュにサンドに自家製酵母パンに自家製ジャム。
これにまだスープグラタンまでついてきたー!↓

ものすっごーーく美味しかったです。

こちらはスープセット(だったはず。。)↑。これにスープグラタン。


飾られている雑貨もどれもこれも可愛いー。
自家製酵母のかおりは、本当に格別。
普通のイーストのパンを2つ食べてもなんだか物足りなく感じたりするけど
自家製酵母パンは1つで満たされて満足。
妹、母と時々ランチをするのが楽しみなのだけど
ウーベさんのランチは群を抜いてお気に入りです。
場所はこちらー。
お近くにお越しの際はぜひ!!
早めの時間がオススメです☆
■
[PR]
▲
by spinninglife
| 2011-01-18 21:37
| 食
|
Comments(4)
1
三男二女の母。高校生から始めた冷えとりライフで、下の4人は自力出産。体温を下げないライフスタイルを心がけています。ヘンプのこども&おとなふんどし、天然石アクセサリーの小さなお店open。オーダー受付中。
by まいこ
memo
カテゴリ
全体はじめまして
日々
製作記録
冷え取り
マタニティライフ
shop案内
手仕事道具・本・材料ねた
愛用品
食
冷えとり
菜園ノート
星(占星術)
未分類
タグ
ハンドメイドベビー・子供服(100)木工(68)
妊娠・出産記録(第5子)(44)
妊娠・出産記録(第4子)(35)
ハンドメイド小物(32)
手紡ぎ(26)
編み物(24)
草木染め(16)
委託販売(16)
整理収納(16)
記念日(13)
トルネィオ(10)
ハンドメイド大人服(9)
布・糸・パターンデータ(9)
ホームスクール(8)
ハンドメイドtips・コツ(8)
ハンドメイド女の子服(4)
おでかけ(4)
布おむつ・おむつなし育児(3)
ハンドメイド布おむつ(2)
:
検索
以前の記事
2018年 02月2017年 01月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
more...
外部リンク
- tiny-ちいさなおみせ...
- 冷え取りライフ
- A.PINETREE
- てくてくいこう
- 田舎で縫う暮らしはじめます。
- Paseo de man...
- 日々のキヲク+
- Photo plus D...
- mori-no-komi...