人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星読みタロットの活用術

Tarot & Astrological Tips

絵。文字。




長男の絵。
ずいぶんまえだったけれど、人間の指が4本からきちんと5本になった。
こどもスペースにテーブルを置いてあるんだけど、お絵かきは必ず次男と揃って階段で。
足を投げ出せる階段は本当に大活躍!

最近は三男を喜ばせようとあんぱんまんやばいきんまんも書いてくれてる^^
ただ。。。やっぱり私の子。絵や工作が最高に得意!!というわけではないようで、どうやってこういった能力を引き出してあげられるのかと最近考える。
私は本当に発想力も想像力も乏しいこどもで、図工の時間はずっと苦労してきた。特に絵。。。

先日お休みの日、紙粘土をしたんだけどずっと楽しみにしていた長男が、いざ作るとなると全然手が動かなかった。
あぁ、すでに。。。と内心ショックな私。どうも何をどうやって作ればいいのかがわからないらしい。
その横で次男が本物そっくりに鳥をつくる。羽を羽ばたかせたりと、作りながらどんどんイメージが膨らんでくるよう。

シュタイナー教育的な観点から今度アドバイスを頂いてみよう。。。


そしてもうひとつ「文字」
長男は年中さんなのだけど、ほとんどの子がもう字を読めるのでは?
と思うくらいにみんな読めてます。
だけど長男はまだ読めない。
シュタイナー教育ではこどもを早くに目覚めさせないためにも文字は小学校にあがるまで教えないそう。
私も特に急いで読めるようにさせなくちゃといった考えはない。
けれどどんどん周りの子が読めるようになっているものだから、長男も読みたくて仕方ないらしい。なのに、なぜかなかなか覚えられないのだ。(って私は何も教えてはいないんだけど。みんなどうしているんだろう?) 記憶力が大人もびっくりなくらいにあって、何でもすぐに覚えてしまう長男が、なぜか文字は覚えない。「右脳が発達しているんdなわ♪」なんていいように考えている私なのだけど、彼にとってはそんなんいっている場合ではないらしい。
というのも、今度からあるお当番さんをするには字を読めなくちゃいけないのだという。多分持ち物を配る時にお友達のなまえを読んで配る。といった理由なのだと思うけれど、「そんなん字読まれへん子はどうするの〜?」と私が言ったら「だから、それを先生にゆってほしいんよ!」と長男。 笑 あ、はい。笑
今までも字が読めないことでやりにくいことが保育園でいろいろあったみたい。ほとんどの子が読めているんだから仕方ないのかな?それにしてもまだ年中さんなのだから、出来れば今日室内で字が読めないことによって気にしてしまうような環境は作られないで欲しいなと感じる。
担任の先生に聞いてみよう。

2日前の晩、長男の読みの練習の為にばばばあちゃんのカルタをやった。ひとまず「あいうえお」だけ。次男と二人でやったんだけど。。。
5歳と3歳の勝負は危険だな。すぐさま3歳児大泣き。
では、と同じカルタでぼうずめくりのような遊びをしたんだけど。。。
だめだな。大喧嘩。
こんなに字を覚えたがっているんだから、もう音が出るあいうえおの絵本でも買ってあげようか。。。今まで悩んでかわずにいたんだけれど。
by spinninglife | 2006-11-22 10:10

by maico